クリニックインフォメーション

  • news

    新しい糖尿病治療薬について

    当院では糖尿病患者さんの治療も積極的に行っています。食事・運動療法が基本であることは言うまでもありませんが、中でも2014年の春以降に出た新しい糖尿病治療薬である、選択的SGLT2阻害薬は腎臓の近位尿細管起始部に発現する […]

    2015.05.16

  • news

    前立腺腫瘍マーカー(血清PSA) 

    PSA(前立腺特異抗原)は、前立腺がんの早期発見に非常に有用な検査です。一般的に加齢とともに前立腺がんも増加しますが、50歳以上の男性や排尿障害の気になる方は、1年に1回この検査をお受けになることをお勧めします。 症状が […]

    2015.04.12

  • news

    下腹部超音波検査

    膀胱がん、男性の前立腺疾患、女性の子宮疾患、卵巣腫瘍などの早期発見に有用な検査です。尿の出かたや、排尿障害が気になる方、又は婦人科系の疾患や、卵巣がんの家族歴がある方にお勧めです。 *この検査は、膀胱に十分尿をためて行う […]

    2015.04.12

  • news

    骨密度検査

    骨密度は、骨の中のカルシウムの量を測定する検査です。この測定をX線検査で行います。骨密度は、加齢、食生活の偏り、運動不足などにより低下していきます。特に女性は閉経後に骨粗鬆症になりやすいので注意が必要です。骨粗鬆症と診断 […]

    2015.04.12

  • news

    乳房超音波検査(乳がん検診)

    乳房超音波検査は、視触診や自己検診では見つかりにくいような、小さな乳がんの発見に非常に優れています。その他、線維腺腫などの良性の病気や乳腺症なども診断できます。超音波検査は痛みもないため体にご負担のない簡便な検査です。乳 […]

    2015.04.12

  • news

    甲状腺検査

    検査内容:血液検査、超音波検査 [甲状腺機能検査(血清FT4、FT3、TSH)、甲状腺超音波検査] 甲状腺は甲状腺ホルモンを分泌して全身の代謝の調節を行う臓器です。甲状腺コースでは、甲状腺の機能を血液検査で調べ、甲状腺の […]

    2015.04.12

  • news

    当院では花粉症の治療を行っております

    花粉症の時期になりました。 ご予約などは必要ありませんので、診療時間内にお越しください。 曜日や時間帯によっては混雑しておりますので、時間に余裕をもってお越しください

    2015.03.16

  • news

    C型慢性肝炎の新しい治療法です。

    新しいC型慢性肝炎の治療で、今までのインターフェロンを含む治療が不適応または無効な患者さんに対して、経口剤のダクラタスビルとアスナプレビルの併用療法は、治験の段階での効果として、SVR24(治療終了24週後に血液中にC型 […]

    2015.02.01

  • news

    2015年2月1日以降のお申込みの方より、当院での自費診療の一部料金を改定いたします。

    2015年2月1日以降のお申込みの方より、当院での自費診療の一部料金を改定いたします。今後もより一層のサービスの向上に努めて参りますので、引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    2015.01.28

  • news

    生活習慣病の日曜日診療を行っています。

    日々、お忙しい方々、忙しさのあまり生活習慣病なども積極的に治療ができていないという方のために、当院では世田谷で土日診療を夕方5時まで行っています。ご自身の健康管理のためにぜひご利用されて下さい。

    2015.01.23

TAGタグ


CONTACT

pagetop