-
インフルエンザの予防接種開始のお知らせ(2022年10月1日より開始)
料金:一回目4290円 二回目3850円 いずれも税込みです。 接種回数については基本的には13歳未満の方が二回です。 受験生や、持病をお持ちの方などは相談していただければ二回目の接種も可能です。 間隔は3週間以上空けて […]
2022.09.28
-
2022.05.17
-
当院では、世田谷区民向けの新型コロナウイルスワクチン予防接種 を実施しております。お電話にてお問い合わせください。
2022.04.17
-
年末年始のお知らせ 12月30日(木)~1月3日(月)は休診となります。
2021.12.28
-
【2021年・2022年】インフルエンザ予防接種のご案内
◆料金 1回目:4,290円(税込) 2回目:3,850円(税込) ◆接種回数 13歳未満:2回接種 13歳以上:1回接種 *受験生や、持病をお持ちの方など、2回接種を希望 される方は、医師にご相談して下さい。 *202 […]
2021.09.26
-
女性ホルモンのはたらきとは?
こんにちは! 今回も、前回に引き続き女性の皆様に向けてカラダのことについてお話いたします。 前回は基本的なカラダの部位についてでしたが・・・今日は一歩踏み込んで、女性ホルモンのしくみについてご説明します。 実は女性ホルモ […]
2021.09.12
-
便秘 おなかすっきりで心も体も絶好調!
お通じが1週間も10日もない。 おなかはもちろん、気分も悪くて下剤をいくつも試し、かえって下痢や痔になってしまった、なんていうつらい経験はありませんか? 「便秘」とは、個人差はありますが、便が出にくく、出ても硬い状態のこ […]
2020.06.17
-
新型コロナウイルスに対してのマスクの有効性について。
感染症対策のマスクの有効性についてですが、基本的な考え方としては、患者さんがマスクを着用することにより飛沫防止ができ病原菌の拡散防止にはつながりますが、予防効果は明確な根拠はありませんでした。しかし最近、5月17日に香港 […]
2020.05.27
-
新型コロナの感染抑制能を持つVHH抗体の取得に成功のニュースです!
北里大学は2020年5月7日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して感染抑制能力を有するVHH抗体の取得に成功したと発表しました。この研究成果は、新型コロナウイルス感染症の治療薬や診断薬の開発につながることが […]
2020.05.26
-
尿酸値とは。
尿酸は細胞の核酸(DNA/RNA)の成分であるプリン体が、細胞が古くなって分解される際に一緒に分解されてできる物質です。また、プリン体を含む食品の摂取によっても体内に入ります。尿酸の産生と排出の量は一定の範囲で保たれてい […]
2020.05.17